トリペディア 〜 特撮論

投稿日:

 

少年時代から恐竜がすきで、その延長線上?(笑)にある特撮怪獣映画が大好きだ!

ウルトラマンシリーズもウルトラマンより怪獣が好きで、怪獣辞典等を何度も読み返しました

ここでいきなり豆知識

「ゴジラとウルトラマンは戦ったことがある」

以下の画像を参照してください

ダウンロード (2)

この「ジーラス」という怪獣はゴジラの着ぐるみに「エリマキ」をつけて、少々着色しただけなのです(笑)

ダウンロード (3)

ウルトラマンにエリマキをちぎられ、「ゴジラ」になってますね(笑)

というわけで

特撮映画

キング・オブ・モンスター   GODZILLA

やはり、ゴジラシリーズ中心に観てきた

そもそも、映画自体、ドラえもんと特撮しか観ない

あっ ジュラシックパークは観たか(笑)

というわけで、現在上演中の「シン・ゴジラ」を見てきました

今作は、ゴジラに関心の無かった人も多く映画館に足を運んでいるようで、ゴジラファンとしては嬉しいです

内容は敢えてココでは書きませんが

個人的には前作のハリウッド版の内容、出来の方が好きでした!

エンドロール中の音楽に「メカゴジラのテーマ」が流れたのが気になったのですが

家に帰ってググッてみると、やはり自分と同じように気になっていた特撮ファンがとても多く

次作への伏線か?と思ってしまいました

なぜ、メカゴジラの曲を使用したのか?

機龍復活か?!!

特撮ファンを刺激する選曲でした!

 

 

 

https://youtu.be/VXpPP_GHl58

特撮怪獣映画

個人的には昭和作品の方が圧倒的に好きです

平成作品は、小キレイにまとまりすぎて、なんとも味が薄い気がするのです

 

ゴジラ作品

 

ファーストゴジラ見て ゴジラの逆襲みて 〜〜スペースゴジラ見て〜〜ファーストゴジラに戻る

このループを繰り返している

怪獣ファンではあるが、昭和独特の雰囲気の無い平成ゴジラシリーズはちょっと苦手でもあった

1954ファーストは米国の第五福竜丸被爆事故を意識して作られた社会派作品

ラゴス島で米軍に追いつめられ、玉砕するしかない状況だった日本兵を救ったゴジラザウルス

その生き残りが被爆し巨大化した(コレは平成ゴジラでの追加設定)

水爆実験が産んだ世界最悪のモンスター ゴジラ。。。そもそもそういう設定なのだ

前作のハリウッド版も原子力発電所、津波とかなり、3.11を連想させる内容だったが

それほど、前面には出ていなかったように思う

水爆実験はゴジラを殺すためだった、、、という設定も追加されていた

映画には様々な思想が組み込まれているわけであり、重要な要素ではあるが、敢えて深く考えず。。。

ゴジラが泳ぐシーン、そしてなにより、放射線を吐く際の背ビレが光るシーン   鳥肌が立つくらいカッコ良かった!

ゴジラ対ヘドラではアンギラスとともにバタフライで泳いでいましたがね(笑)

 

ゴジラと初めて闘った怪獣、古代怪獣アンギラス  大阪城を二匹で破壊しました

 

a0207696_2051595

 

後にゴジラの盟友となり、マンガのように吹き出しで会話するシーンは怪獣ファンにはたまらない

ゴジラ作品といえば伊福部昭先生

釧路出身ということで、皆さんご存知かと思いますが楽曲が本当に最高です!

 

名曲「伊福部マーチ」

 

伊福部先生の楽曲ほど、恐怖感や不気味さ、そして躍動感を感じさせることができる作曲家はいないでしょう!!!

おすすめ怪獣映画を一つ

 

「サンダ対ガイラ」

 

ダウンロード

 

images

 

自分の他にも怪獣映画ファンからの評価の高い作品

なんとなく見たことがあるかもしれませんが、ファンにとっては有名な「メーサー殺獣光線車」が「L作戦」により初陣を飾った記念すべき作品

 

img_1

 

そしてなにより、サンダとガイラが気持ち悪い

海彦山彦をモチーフにした怪獣

ガイ(海)ラ

サン(山)ダ

ガイラが悪くて気持ち悪くて

評価ポイントは

「ヒトを好んで喰う」

「大きさがリアル」

といったところでしょう

怪獣はやはり、恐怖の対象でなければ(コレについては様々な意見がある)

怪獣ブームにのっかり、日活が作成した特撮怪獣映画「ガッパ』

ダウンロード (1)

河童に羽がついたような大怪獣が、子供ガッパを探しまわり、街を破壊するという内容

作りの粗っぽさがファンにはたまらない作品です

本当にたくさんの怪獣、そして作品があります

日本映画における一つの文化であると思います

皆さんも是非、怪獣映画観てみてはいかがでしょうか?

最後に怪獣というわけではありませんが

 

西遊記

 

https://youtu.be/xyt-mLuug4o?t=26s

 

 

少年時代、確か夕方の再放送を好んで姉と視聴していましたが

オープニングのマチャアキ孫悟空が大雨の夜に岩から誕生するシーン

個人的にこのシーンが最も特撮感が味わい深く表現されたベストシーンです

特撮には水が重要だ

不気味さを増幅させる!

 

 

それにしても、夏目雅子さんはキレイだなーー!

-トリペディア 

Copyright© 北海道釧路市のレゲエバーユニティー , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.